2016年3月5日土曜日

新美南吉 自筆版「ごんぎつね」の魅力 その2 ~自筆版と赤い鳥版を比べる~

本文の考察に入る前に、2つのごんぎつねを並列しておきます。似ていると云えば似ているし、違うと云えば違うでしょw
 しかし、これだけの改作を、恐らく本人の承諾を得ずにやっているんですから、戦前の日本の著作物に対する意識というのは、今と随分違っていたみたいです。



                                                         
             自筆版      権狐                                              赤い鳥版 ごんぎつね
                                                         
 茂助というおじいさんが、私たちの小さか          
った時、村にいました。「茂助じい」と私たち          
は呼んでいました。茂助じいは、年とってい          
て、仕事ができないから子守ばかりしていま          
した。若衆倉の前の日だまりで、私たちはよ          
く茂助じいと遊びました。                              
 私はもう茂助じいの顔を覚えていません。          
ただ、茂助じいが夏みかんの皮をむく時の手          
の大きかった事だけ覚えています。茂助じい              一
は、若い時、猟師だったそうです。私が、次          
にお話するのは、私が小さかった時、若衆倉              これは、わたしが小さいときに、村の茂平
の前で、茂助じいからきいた話なんです。                 というおじいさんからきいたお話です。
                                                           
1                                                      
                                                         
 むかし、徳川様が世をお治めになっていら              むかしは、わたしたちの村のちかくの、中
れた頃に、中山に小さなお城があって、中山             山というところに小さなお城があって、中山
様というお殿さまが少しの家来とすんでいら              さまというおとのさまがおられたそうです。
れました。                                              
                                                         
 その頃、中山から少し離れた山の中に、権              その中山から、すこしはなれた山の中に、
狐という狐がいました。                                         「ごんぎつね」というきつねがいました。
 権狐は、一人ぼっちの小さな狐で、いささ               ごんは、ひとりぼっちの小ぎつねで、しだ
ぎの一ぱいしげった所に、洞を作って、その             のいっぱいしげった森の中に穴をほって住ん
中に住んでいました。そして、夜でも昼でも、            でいました。そして、夜でも昼でも、あたり
洞を出ていたずらばかりしました。畑へ行っ             の村へ出ていって、いたずらばかりしました。
て、芋を掘ったり、菜種がらに火をつけたり、            畑へ入っていもをほりちらしたり、菜種がら
百姓屋の背戸につるしてある唐辛子をとって            の、ほしてあるのへ火をつけたり、百姓家の
来たりしました。                                                   うら手につるしてあるとんがらしをむしり取
                                                                         っていったり、いろんなことをしました。
                                                         
 それはある秋のことでした。二三日雨が降              ある秋のことでした。二、三日雨がふり続
りつづいて、権狐は、外へ出たくてたまらな               いたその間、ごんは、外へも出られなくて、
いのをがまんして、洞穴の中にかがんでいま             あなの中にしゃがんでいまいた。
した。雨があがると、権狐はすぐ洞を出まし              雨があがると、ごんは、ほっとして穴から
た。空はからっと晴れていて、百舌鳥の声が             はい出しました。空はからっと晴れていて、
けたたましく、ひびいていました。                             もずの声がキンキンひびいていました。
                                                           
 権狐は、背戸川の堤に来ました。ちがやの              ごんは、村の小川のつつみまで出てきまし
穂には、まだ雨のしずくがついて、光ってい               た。あたりのすすきの穂には、まだ雨のしず
ました。背戸川はいつも水の少ない川ですが             くが光っていました。川はいつもは水が少な
二三日の雨で、水がどっと増していました。               いのですが、三日もの雨で、水がどっとまし
黄くにごった水が、いつもは水につかってい             ていました。ただのときは水につかることの
ない所のすすきや、萩の木を横に倒しながら、         ない、川べりのすすきやはぎのかぶが、黄色
どんどん川下へ流れて行きました。権狐も、             くにごった水に横だおしになって、もまれて
川下へ、ぱちゃぱちゃと、ぬかるみを歩いて             います。ごんは川下の方へと、ぬかるみ道を
行きました。                                                        歩いていきました。
                                                       
 ふと見ると、川の中に人がいて何かやって              ふと見ると、川の中に人がいて、何かやっ
います。権狐は、見つからないように、そー               ています。ごんは、見つからないように、そ
っと草の深い方へ歩いて行って、そこからそ              うっと草の深いところへ歩きよって、そこか
ちらを見ました。                                                   らじっとのぞいてみました。
「兵十だな。」                                                       「兵十だな。」
と権狐は思いました。兵十は、ぬれた黒い着             と、ごんは思いました。兵十はぼろぼろの黒
物を着て、腰から下を川水にひたしながら、              い着物をまくし上げて、こしのところまで
川の中で、はりきりと言う、魚をとる網をゆ       水にひたりながら、魚をとる、はりきりというあ
すぶっていました。鉢巻きをした顔の横に、              みをゆすぶっていました。はちまきをした顔
円い萩の葉が一枚、大きな黒子みたいにはり           の横っちょうに、円いはぎの葉が一まい、大
ついていました。                                                  きなほくろのようにへばりついていました。
 しばらくすると、兵十は、はりきり網の一番うしろの、                                                        
 袋のようになったところを水の中からもち              しばらくすると、兵十は、はりきりあみの
あげました。その中には、芝の根や、草の葉             いちばん後ろの、ふくろのようになったとこ
や、木片などが、もじゃもじゃしていました                ろを、水の中から持ち上げました。その中に
が、ところどころ、白いものが見えました。                は、しばの根や、草の葉や、くさった木ぎれ
それは、太いうなぎの腹や、大きなきすの腹             などが、ごちゃごちゃ入っていましたが、で
でした。                                                              もところどころ、白いものがきらきら光って
 兵十は、しばらくすると、兵十は、はりき                 います。それは、太いうなぎの腹や、大きな
り網の一番うしろの魚籠の中へ、ごみも一緒             きすの腹でした。兵十は、びくの中へ、その
に、そのうなぎやきすを入れました。そして               うなぎやきすを、ごみといっしょにぶちこみ
また、袋の口をしばって、水の中に入れまし              ました。そして、また、ふくろの口をしばっ
た。兵十は魚籠を持って川から上がりました。            て、水の中に入れました。
そして、魚籠をそこに置くと、着物の端から、              兵十は、それから、びくを持って川から
ポトポトとしずくを落としながら、川上の方                上がり、びくを土手においといて、何をさが
へ何か見に行きました。                                        しにか、川上の方へかけていきました。
                                                         
 兵十がいなくなると、権狐はぴょいと草の              兵十がいなくなると、ごんは、ぴょいと草
中からとび出して行きました。魚籠にはふた             の中からとび出して、びくのそばへかけつけ
がなかったので、中に何があるか、わけなく             ました。ちょいと、いたずらがしたくなった
見えました。権狐は、ふといたずら心が出て、           のです。ごんはびくの中の魚をつかみ出して
魚籠の魚を拾い出して、みんなはりきり網よ             は、はりきりあみのかかっているところより
り下の川の中へほりこみました。どの魚も、「と        下手の川の中を目がけて、ぽんぽん投げこみ
ぼん!」と音を立てながら、にごった水の中             ました。どの魚も、「とぼん」と音を立てな
に見えなくなりました。                                         がら、にごった水の中へもぐりこみました。
                                                       
一番おしまいに、あの太いうなぎをつかもう              いちばんしましいに、太いうなぎをつかみ
としましたが、このうなぎはぬるぬるして、               にかかりましたが、何にしろぬるぬるとすべ
ちっとも権狐の手にはつかまりません。権狐            りぬけるので、手ではつかめません。ごんは
は一生懸命になってうなぎをつかもうとしま              じれったくなって、頭をびくの中につっこん
した。とうとう、権狐は、頭を魚籠の中につ               で、うなぎを口にくわえました。うなぎは、
っ込んで、うなぎの頭をくわえました。うな                キュッといって、ごんの首へまき付きました。
ぎは、「キユッ」と言って、権狐の首にまきつ             そのとたんに兵十が、向こうから、
きました。その時兵十の声が、                              「うわあ、ぬすっとぎつねめ。」
「このぬすっと狐めが!」                                      と、どなりたてました。ごんは、びっくりし
と、すぐそばでどなりました。権狐はとびあ              てとび上がりました。うなぎをふりすててに
がりました。うなぎをすてて逃げようとしま                げようとしましたが、うなぎは、ごんの首に
した。けれど、うなぎは、権狐の首にまきつ              まき付いたままはなれません。ごんは、その
いていてはなれません。権狐はそのまま、横            まま横っとびにとび出していっしょうけんめ
っとびにとんで、自分の洞穴の方へ逃げまし            いに、にげていきました。
た。                                                      
                                                         
 洞穴近くの、はんの木の下でふり返って見              ほら穴の近くの、はんの木の下でふりかえ
ましたが、兵十は追って来ませんでした。                ってみましたが、兵十は追っかけては来ませ
 権狐は、ほっとしてうなぎを首から離して、             んでした。
洞の入口の、いささぎの葉の上にのせて置い           ごんは、ほっとして、うなぎの頭をかみ
て洞の中にはいりました。うなぎのつるつる             くだき、やっとはずして穴の外の、草の葉の
した腹は、秋のぬくたい日光にさらされて、              上にのせておきました。
白く光っていました。                                  
                                                       
2                                                                        二
                                                         
十日程たって、権狐が、弥助というお百姓の             十日ほどたって、ごんが、弥助というお百
家の背戸を通りかかると、そこのいちじくの              姓の家のうらをとおりかかりますと、そこの、
木のかげで、弥助の妻が、おはぐろで歯を黒           いちじくの木のかげで、弥助の家内が、おは
く染めていました。                                               ぐろを付けていました。かじ屋の新兵衛の家
鍛冶屋の新兵衛の家の背戸を通ると、新兵衛         のうらをとおると、新兵衛の家内が、かみを
の妻が、髪をくしけずっていました。権狐は、             すいていました。ごんは、
「村に何かあるんだな。」                                       「ふふん。村に何かあるんだな。」
と思いました。                                                     と思いました。
「いったいなんだろう。秋祭りだろうか。で                  「なんだろう、秋祭りかな。祭りなら、た
も秋祭りなら、太鼓や笛の音が、しそうなも                いこやふえの音がしそうなものだ。それに第
のだ。そして第一、お宮に幟が立つからすぐ             一、お宮にのぼりがたつはずだが。」
分かる。」                                              
                                                         
こんな事を考えながらやって来ると、いつの              こんなことを考えながらやってきますと、
間にか、表に赤い井戸のある、兵十の家の前          いつのまにか、表に赤い井戸がある、兵十の
に来ました。兵十の小さな、こわれかけの家             家の前へ来ました。その小さな、こわれかけ
の中に、大勢の人がはいっていました。腰に           た家の中には、おおぜいの人が集まっていま
手ぬぐいをさげて、常とは好い着物を着た人             した。よそいきの着物を着て、腰に手ぬぐい
たちが、表の、かまどで火をくべていました。             を下げたりした女たちが、表のかまどで火を
大きな、はそれの中では、何かぐつぐつ煮え             たいています。大きななべの中では、何かぐ
ていました。                                                        ずぐずにえていました。
「ああ、葬式だ。」                                                  「ああ、そう式だ。」
権狐はそう思いました。こんな事は葬式の時             と、ごんは思いました。
だけでしたから、権狐にすぐわかりました。               「兵十の家のだれが死んだんだろう。」
「それでは、誰が死んだんだろう。」                    
とふと権狐は考えました。                              
けれど、いつまでもそんな所にいて、見つか          
っては大変ですから、権狐は、兵十の家の前          
をこっそり去って行きました。                          
                                                         
 お正午がすぎると、権狐は、お墓へ行って               お昼が過ぎると、ごんは、村の墓地に行っ
六地蔵さんのかげにかくれていました。いい             て、六地蔵さんのかげにかくれていました。
日和で、お城の屋根瓦が光っていました。お             いいお天気で、遠く向こうには、お城の屋根
墓には、彼岸花が、赤い錦のように咲いてい            がわらが光っています。墓地には、ひがん花
ました。さっきから、村の方で、「カーン、カ                が、赤いきれのようにさき続いていました。
ーン」と鐘が鳴っていました。葬式の出る合               と、村の方から、カーン、カーンと鐘が鳴っ
図でした。                                                           てきました。そう式の出る合図です。
                                                         
 やがて、墓地の中へ、やって来る葬列の白             やがて、白い着物を着たそう列の者たちが
い着物が、ちらちら見え始めました。鐘の音              やってくるのがちらちら見え始めました。話
はやんでしまいました。話し声が近くなりま                し声も近くなりました。そう列は墓地へ入っ
した。葬列は墓地の中へ入って来ました。人             ていきました。人々が通った後には、ひがん
々が通ったあと、彼岸花は折れていました。              花が、ふみ折られていました。
権狐はのびあがって見ました。兵十が、白い               ごんはのび上がって見ました。兵十が、
裃をつけて、位牌を捧げていました。いつも            白いかみしもを付けて、位はいをささげていま
のさつま芋みたいに元気のいい顔が、何だか           す。いつもは赤いさつまいもみたいな元気の
しおれていました。                                             いい顔が、今日はなんだかしおれていました。
「それでは、死んだのは、兵十のおっ母だ。」              「ははん。死んだのは兵十のおっかあだ。」
権狐はそう思いながら、六地蔵さんのかげへ、            ごんは、そう思いながら、頭をひっこめ
頭をひっこめました。                                               ました。
                                                       
 その夜、権狐は、洞穴の中で考えていまし              その晩、ごんは、穴の中で考えました。
た。                                                                   「兵十のおっかあは、床についていて、うな
「兵十のおっ母は、床にふせっていて、うな              ぎが食べたいといったにちがいない。それで
ぎが食べたいと言ったに違いない。それで兵           兵十がはりきりあみを持ち出したんだ。とこ
十は、はりきり網を持ち出して、うなぎをと                ろが、わしがいたずらをして、うなぎを取っ
らまえた。ところが自分がいたずらして、う               て来てしまった。だから兵十は、おっかあに
なぎをとって来てしまった。だから兵十は、               うなぎを食べさせることができなかった。そ
おっ母にうなぎを食べさせることができなか              のままおっかあは、死んじゃったにちがいな
った。それで、おっ母は、死んじゃったに違               い。ああ、うなぎが食べたい、うなぎが食べ
いない。うなぎが食べたい、うなぎが食べた              たいと思いながら、死んだんだろう。ちょっ、
いと言いながら、死んじゃったに違いない。              あんないたずらをしなければよかった。」
あんないたずらをしなけりゃよかったなー。」          
 こおろぎが、ころろ、ころろと、洞穴の入          
口でときどき鳴きました。                              
                                                         
3                                                                       三
                                                         
兵十は、赤い井戸の所で、麦をといでいまし              兵十が、赤い井戸のところで、麦をといで
た。兵十は今まで、おっ母と二人きりで、貧              いました。兵十は今まで、おっかあと二人き
しい生活をしていたので、おっ母が死んでし             りで貧しいくらしをしていたもので、おっか
まうともう一人ぽっちでした。                                 あが死んでしまっては、もうひとりぼっちで
「俺と同じように一人ぽっちだ」                                 した。
兵十が麦をといでいるのを、こっちの納屋の             「おれと同じひとりぼっちの兵十か。」
後から見ていた権狐はそう思いました。権狐             こちらの物置の後ろから見ていたごんは、そ
は、納屋のかげから、あちらの方へ行こうと             う思いました。
すると、どこかで、いわしを売る声がしまし               ごんは物置のそばをはなれて、向こうへ
た。                                                                   いきかけますと、どこかで、いわしを売る声
「いわしのだらやす。いわしだ。」                             がします。
権狐は、元気のいい声のする方へ走って行き             「いわしの安売りだあい。生きのいい、いわ
ました。芋畑の中を。                                             しだあい。」
弥助のおかみさんが、背戸口から、                       ごんは、その、いせいのいい声のする方へ走
「いわしを、くれ。」                                                っていきました。と、弥助のおかみさんがう
と言いました。                                                     ら戸口から、
                                                                        「いわしをおくれ。」
                                                                         と言いました。
                                                         
いわし売りはいわしのはいった車を、道の横            いわし売りは、いわしのかごをつんだ車を、
に置いて、ぴかぴか光るいわしを両手でつか           道ばたに置いて、ぴかぴか光るいわしを両手
んで、弥助の家の中へ持って行きました。そ             でつかんで、弥助の家の中へ持って入りまし
のひまに、権狐は、車の中から、五六匹のい            た。ごんは、そのすきまに、かごの中から、
わしをかき出して、また、もと来た方へかけ              五、六匹のいわしをつかみ出して、もと来た
だしました。そして、兵十の家の背戸口から、           方へかけ出しました。そして、兵十の家の中
家の中へ投げこんで、洞穴へ一目散に走りま          へいわしを投げこんで、穴へ向かってかけも
した。はんの木の所で立ち止まって、ふりか             どりました。とちゅうの坂の上でふり返って
えって見ると、兵十がまだ、井戸の所で麦を             みますと、兵十がまだ、井戸のところで麦を
といでるのが小さく見えました。権狐は、何              といでいるのが小さく見えました。
か好い事をしたように思えました。                         ごんは、うなぎのつぐないに、まず一
                                                                        つ、いいことをしたと思いました。
                                                         
 次の日には、権狐は山へ行って、栗の実を              次の日には、ごんは山でくりをどっさり
拾って来ました。それを持って、兵十の家へ             拾って、それをかかえて、兵十の家へ行きま
行きました。背戸口からうかがって見ると、               した。うら口からのぞいてみますと、兵十は、
ちょうどお正午だったので兵十は、お正午飯             昼めしを食べかけて、茶わんを持ったまま、
のところでした。兵十は茶碗をもったまま、               ぼんやりと考えこんでいました。変なことに
ぼんやりと考えていました。変な事には、兵             は、兵十のほっぺたに、かすりきずがついて
十のほっぺたに、すり傷がついていました。             います。どうしたんだろうと、ごんが思って
どうしたんだろうと、権狐が思っていると、                いますと、兵十がひとりごとを言いました。
兵十が独言を言いました。                                   「いったいだれが、いわしなんかをおれの
「いくらかんがえても分からない。いったい               家へほうりこんでいったんだろう。おかげで
誰がいわしなんかを、俺の家へほりこんで行            おれは、ぬすびとと思われて、いわし屋のや
ったんだろう。おかげで俺は、盗人と思われ             つに、ひどい目にあわされた。」と、ぶつぶ
て、あのいわし屋に、ひどい目に合わされた。」         つ言っています。
まだぶつぶつ言っていました。                          
                                                       
 権狐は、これはしまったと思いました。か              ごんは、、これはしまったと思いました。
わいそうに、あんなほっぺたの傷までつけら             かわいそうに兵十は、いわし屋にぶんなぐら
れたんだな。権狐は、そっと納屋の方へまわ             れて、あんなきずまで付けられたのか。
って、納屋の入口に、持って来た栗の実を置              ごんは、こう思いながら、そっと物置の
いて、洞に帰りました。次の日も次の日もず             方へ回って、その入口にくりを置いて帰りま
っと権狐は栗の実を拾って来ては、兵十が知             した。
らんでるひまに、兵十の家に置いて来ました。           次の日も、その次の日も、ごんは、くり
栗ばかりではなく、きのこや、薪を持って行               を拾っては、兵十の家へ持ってきてやりまし
ってやる事もありました。そして権狐は、も                た。その次の日には、くりばかりでなく、松
ういたずらをしなくなりました。                                たけも、二、三本持っていきました。
                                                         
4                                                                        四
                                                         
 月のいい夜に権狐は、あそびに出ました。             月のいい晩でした。ごんは、ぶらぶら遊び
中山様のお城の下を通ってすこし行くと細い            に出かけました。中山さまのお城の下を通っ
往来の向こうから誰か来るようでした。話し              て少し行くと、細い道の向こうから、だれか
声が聞こえました。「チンチロリン、チンチロ              来るようです。話し声が聞こえます。チンチ
リン」松虫がどこかその辺で鳴いていました。            ロリン、チンチロリンと松虫が鳴いています。
                                                         
 権狐は、道の片側によって、じっとしてい              ごんは、道の片側にかくれて、じっとして
ました。話し声はだんだん近くなりました。             いました。話し声はだんだん近くなりました。
それは、兵十と、加助という百姓の二人でし             それは、兵十と加助というお百姓でした。
た。                                                                  「そうそう、なあ加助。」
「なあ加助。」                                                     と、兵十が言いました。
と兵十が言いました。                                         「ああん?」
「ん」                                                                「おれあ、このごろ、とても、ふしぎなこと
「俺あ、とても不思議なことがあるんだ」                 があるんだ。」
「何が?」                                                          「何が?」
「おっ母が死んでから、誰だか知らんが、俺             「おっかあが死んでからは、だれだか知らん
に栗や、きのこや、何かをくれるんだ」                    が、おれにくりや松たけなんかを、毎日、毎
「ふん、誰がくれるんだ?」                                   日くれるんだよ。」
「いや、それがわからんだ、知らんでるうち              「ふうん。だれが?」
に、置いていくんだ。」                                         「それが、わからんのだよ。おれの知らんう
権狐は、二人のあとをついて行きました。                ちに、置いていくんだ。」
「ほんとかい?」                                                 ごんは、二人の後をつけていきました。
加助が、いぶかしそうに言いました。                     「ほんとかい?」
「ほんとだとも、うそと思うなら、あした見                「ほんとだとも。うそと思うなら、あした見
に来い、その栗を見せてやるから」                       に来いよ。そのくりを見せてやるよ。」
「変だな。」                                                        「へえ、変なこともあるもんだなあ。
それなり、二人はだまって歩いていきました。     それなり二人は黙って歩いて行きました。            
                                                       
 ひょいと、加助が後ろを見ました。権狐は              加助がひょいと、後ろを見ました。ごんは
びくっとして、道ばたに小さくなりました。                  びくっとして、小さくなって立ち止まりまし
加助は、何も知らないで、また前を向いて行             た。加助は、ごんには気が付かないで、その
きました。                                                            ままさっさと歩きました。吉兵衛というお百
吉兵衛と言う百姓の家まで来ると、二人はそ             姓の家まで来ると、二人はそこに入っていき
こへはいって行きました。「モク、モクモク、               ました。ポンポンポンポンと木魚の音がして
モクモク」と木魚の音がしていました。窓の               います。まどのしょうじにあかりがさしてい
障子にあかりがさしていました。                             て、大きなぼうず頭がうつって動いていまし
そして大きな坊主頭が、うつって動いていま              た。ごんは、
した。権狐は、                                                    「お念仏があるんだな。」
「お念仏があるんだな」                                         と思いながら、井戸のそばにしゃがんでいま
と思いました。権狐は井戸のそばにしゃがん             した。しばらくすると、また三人ほど、人が
でいました。しばらくすると、また、三人程、             連れ立って、吉兵衛の家に入っていきました。
人がつれだって吉兵衛の家にはいって行きま           お経を読む声が聞こえてきました。
した。お経を読む声がきこえて来ました。              
                                                                           五
                                                         
 権狐は、お念仏がすむまで、井戸のそばに             ごんは、お念仏がすむまで、井戸のそばに
しゃがんでいました。お念仏がすむと、また、              しゃがんでいました。兵十と加助はまたいっ
兵十と加助は一緒になって、帰って行きまし             しょに帰っていきます。ごんは、二人の話を
た。権狐は、二人の話をきこうと思って、つ               聞こうと思って、ついていきました。兵十の
いて行きました。兵十の影法師をふんで行き            かげほうしをふみふみいきました。
ました。                                                
                                                       
中山様のお城の前まで来た時、加助がゆっく           お城の前にまで来たとき、加助が言い出し
り言いだしました。                                               ました。
「きっと、そりゃあ、神様のしわざだ。」                     「さっきの話は、きっと、そりゃあ、神さま
「えっ?」                                                            のしわざだぞ。」
兵十はびっくりして、加助の顔を見ました。              「えっ?」
「俺は、あれからずっと考えたが、どう考え              と、兵十はびっくりして、加助の顔を見まし
ても、それゃ、人間じゃねえ、神様だ、神様              た。
が、お前が一人になったのを気の毒に思って           「おれは、あれからずっと考えていたが、ど
栗や、何かをめぐんで下さるんだ」                         うも、そりゃ、人間じゃない、神さまだ、神
と加助が言いました。                                          さまが、お前がたった一人になったのをあわ
「そうかなあ。」                                                   れに思わっしゃって、いろんなものをめぐん
「そうだとも。だから、神様に毎日お礼言っ              でくださるんだよ。」
たが好い。」                                                      「そうかなあ。」
「うん」                                                              「そうだとも。だから、毎日、神さまにお礼
権狐は、つまんないと思いました。自分が、             を言うがいいよ。」
栗やきのこを持って行ってやるのに、自分に            「うん。」
はお礼言わないで、神様にお礼を言うなんて。         ごんは、へえ、こいつはつまらないなと思い
いっそ神様がなけりゃいいのに。権狐は、神            ました。おれが、くりや松たけを持っていっ
様がうらめしくなりました。                                   てやるのに、そのおれにはお礼を言わないで、
                                                                       神さまにお礼を言うんじゃあ、おれは、ひき
                                                                       あわないなあ。
                                                             
5                                                                            六
                                                         
その日も権狐は、栗の実を拾つて、兵十の家            その明くる日もごんは、くりを持って、兵
へ持つて行きました。兵十は、納屋で縄をな            十の家へ出かけました。兵十は物置でなわを
っていました。それで権狐は背戸へまわつて、          なっていました。それでごんは、うら口から、
背戸口から中へはいりました。                               こっそり中へ入りました。
                                                         
 兵十はふいと顔をあげた時、何だか狐が家            そのとき兵十は、ふと顔を上げました。と、
の中へはいるのをみとめました。兵十は、あ             きつねが家の中へ入ったではありませんか。
の時の事を思い出しました。うなぎを権狐に             こないだうなぎをぬすみやがった、あのごん
とられた事を。きつと今日も、あの権狐がい             ぎつねめが、またいたずらをしに来たな。
たずらをしに来たに相違ない。                              「ようし。」
「ようし!」                                            
                                                                      兵十は、立ち上がって、納屋(なや)にか
 兵十は、立ちあがつて、ちょうど納屋にか             けてある火なわじゅうを取って、火薬をつめ
けてあった火縄銃をとって、火薬をつめまし             ました。
た。そして、足音をしのばせて行って、今背             そして足音をしのばせて近よって、今、戸
戸口から出て来ようとする権狐を「ドン!」                口を出ようとするごんを、ドンとうちました。
とうってしまいました。権狐は、ばったり倒                ごんはばたりとたおれました。
れました。                                              
                                                             
 兵十はかけよって来ました。ところが兵十              兵十はかけよってきました。家の中を見る
は、背戸口に、栗の実が、いつものように、             と、土間にくりが固めて置いてあるのが目に
かためて置いてあるのに眼をとめました。                つきました。
「おや。」                                                            「おや。」
兵十は権狐に眼を落としました。                            と、兵十はびっくりしてごんに目を落としま
「権、お前だったのか……。いつも栗をくれ               した。
たのは。」                                                          「ごん、お前だったのか。いつもくりをく
権狐は、ぐったりなったまま、うれしくなり                 れたのは。」
ました。                                                              ごんは、ぐったりと目をつぶったまま、うな
 兵十は、火縄銃をばったり落としました。               づきました。
まだ青い煙が、銃口から細く出ていました                 兵十は、火なわじゅうをばたりと取り落
                                                                        としました。青いけむりが、まだつつ口から
                                                                        細く出ていました。

0 件のコメント: